2024/01/18

肩こりは国民病⁈そのつらい症状、しょうがないとあきらめていませんか?江坂駅前B-Likeで肩こり解消して快適な毎日を♡

こんにちは!

ボディメンテナンスB-Likeの木下瑞穂です🌟

地下鉄新御堂筋線江坂駅前にて、からだの痛みや不調の改善、日々を楽しく健康に過ごせるからだづくりのサポートをしています。

いくつになっても自分の好きを楽しみたい!

B-Likeはそんなみなさんを応援します✊✊✊

(サロン詳細はこちらから ➡➡➡ ボディメンテナンスB-Likeホームページ

 

みなさんの中にも、肩こりでお悩みの方は多いのではないでしょうか?

B-likeにいっらしゃるお客様の中にも肩こりを感じてる方は多いのですが、大抵の場合主訴ではなく、他の不調を改善したくていらしたついでに、肩も凝ってるんですよねーって感じです。

常に肩こりの状態でもう慣れちゃった、とか、マッサージしてもらったらスッキリするけどまたすぐ凝っちゃう、とか、肩こりは持病。つらいけどしょうがない、とあきらめていらっしゃる方が本当に多いように感じます。

肩こりにも、ちゃんと原因があります。その原因を知ってしっかりと対処することで、肩こりのつらーい不調とさようなら✋快適な毎日を手に入れませんか?

 

 

肩こりはなぜ起こる?

そもそも肩こりとはどういう状態なのでしょうか?

 

一般的に、肩が凝ったと感じるとき、肩や首回りの筋肉(特に僧帽筋)や筋膜が硬くなっている状態です。肩には、腕や約5㎏もある頭部の重さがのしかかっているので、肩周りの筋肉には負担がかかりやすいのです。

長時間のデスクワークやゲーム、スマホの使用などで同じ姿勢が続いたり、精神的ストレスを感じたり、様々な要因で肩周りの筋肉が緊張して血流が悪くなると疲労物質がたまってしまい、肩こりを感じます。

 

 

肩こりの種類

 

1.生活習慣による肩こり

一番多いのは、生活習慣からくる肩こりです。

右👉のような頭が前に出るような姿勢では肩の筋肉にとても負担がかかります。また、運動不足で筋肉が減ったり動かさなかったりすることで血行が悪くなり肩こりに繋がります。

このタイプの肩こりは、姿勢の改善、運動・筋トレをするなど生活習慣を見直すことで、解消・緩和が見込めます👍

👇 👇 👇

姿勢の改善や運動不足解消のためのトレーニングは

江坂駅前ボディメンテナンスB-Likeにご相談ください✨

 

2.ストレスによる肩こり

またストレスによる自律神経のバランスが乱れが原因になることもあります。自律神経は血流を促す働きや筋肉の緊張をコントロールするはたらきもあるので、バランスが乱れると肩こりが発生しやすくなります。

ストレスを感じる環境から離れる、ストレス発散方法をみつける、趣味に打ち込むなど、ストレスとの上手な付き合い方を探してみましょう😊

 

また、なんといってもストレスによる自律神経を整えるのには「アロマ精油」がとってもお役立ち。

アロマ精油の成分が 自律神経やメンタル、内臓機能 などにも働きかけ、かだをトータルに 整えることができます。

ボディメンテナンスB-Likeでは、「アロマコンディショニング」を提供しております。

(アロマコンディショニングについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください)

心地よい空間でいい香りに包まれて過ごす時間は、至福のひと時です♡是非一度お試しください😊

 

👇 👇 👇

アロマコンディショニングのご予約は

ボディメンテナンスB-Like公式LINEまで✨

 

 

 

3.骨や関節の異常による肩こり

背骨の歪み、肩甲骨の位置異常などにより、過剰に筋肉が引っ張られることが肩こりの原因になっていることがあります。頭が前に出ているストレートネックの方、肩甲骨が下がっているなで肩、前に出ている巻き方などの人に多いです。

B-likeでは、ドロップテクニック*を使用して、ズレている骨の位置を矯正をし、根本からの改善を目指します。

*ドロップテクニックとは、落差を利用した骨格矯正のテクニックです。

こんな道具を使います。➡

     👇 👇 👇

骨格を矯正して根本から肩こり改善させたい方は

江坂駅前ボディメンテナンスB-Likeにご相談ください✨

 

 

4.内臓疾患が原因の肩こり

意外かもしれませんが、内科系疾患が原因で肩こりの症状が出ることもあります。

狭心症や心筋梗塞などの心臓の疾患、まれに胃や肝臓などの疾患が原因でも肩こりが出ることがあります。高血圧の方にも多いです。

このような内科系疾患が原因の場合は、同時に肩こり以外の症状も見られますので、おかしいなと思ったら早めに受診することをお勧めします🏥

 

 

 

オススメの肩こり解消法!

1. ストレッチ

肩回りをしっかりと動かすだけでも血行が良くなり、肩こりが改善されます。

首を大きく回したり、肩甲骨を動かすストレッチが効果的!

 

2. 温熱

温めることで血行を促します。

超音波などを使って深部まで温めるのが効果的ですが、ご家庭であればぬるめのお湯でゆっくり入浴して体を温めるようにしてください。特に夏場はシャワーで済ませてしまうことが多いかもしれませんが、エアコンの冷気でからだが冷えやすいので気を付けましょう!

 

3. トレーニング

僧帽筋などの肩回りの筋肉を鍛えましょう。

オススメ種目はシュラッグ。ダンベルがなくても水の入ったペットボトルで代用可👌

ジムでトレーニングできるのなら、肩甲骨をしっかり動かせるラットプルダウンを軽量でするのもおすすめです。(但し、肩がすくまないように注意しましょう)

 

4. 日常の姿勢を意識

今一度、自分の姿勢を見直して、肩のこらない正しい姿勢を心がけましょう。正しい姿勢をキープするだけでも今まで使えてなかった筋肉を強化できますよ!

 

 

 

ボディメンテナンスB-Likeにお任せください😊

ボディメンテナンスB-Likeでは、まず肩こりの原因を探ります。

その原因に応じて、超音波での深部温熱、グアシャを使っての筋膜へのアプローチ、骨の位置異常の矯正、ペアストレッチ、マッサージテクニックなど、手技を組み合わせて改善へと導きます。

また、肩こりの原因となる姿勢不良や筋力不足の改善に必要なトレーニング指導も行い、肩こりを繰り返さない状態を目指します。

 

 

肩こりから解放されてイキイキ楽しい毎日を!

 

肩こりは「持病」。つらいけどしょうがない。

もしそうあきらめているのだとしたら、だまされたと思って改善策を試してみてください。そして江坂駅前ボディメンテナンスB-likeに是非お越しください🙂

 

「もしも、肩こりがなくなったなら幸福度は4割増になる!」…というアンケート結果があるそうですよ!

肩こりのつらい症状から解放されて、4割増で幸せな毎日を手に入れちゃいましょう💖💖💖

 

 

セッションのご予約・お問い合わせはこちらまで

👇 👇 👇

📩ボディメンテナンスB-Like LINE公式📩

 

💻ボディメンテナンスB-Likeホームページはこちら💻

フッターメール フッターLINE